
どーもー!リングフィットでダイエットをはじめてから早くも4カ月がたった中年メタボ代表のNoriです(笑)
去年(2019年)のクリスマスにリングフィットアドベンチャーのCMを見た時にビビっときてこれは是非ともトライしてみたいと思って任天堂スイッチ本体とソフトを同時に購入して約4万円の投資をしたわけですが、スポーツジムに通うための会費を考えたらボチボチもとは取ったんじゃないでしょうか?!
しかも今は某武漢風邪の影響でスポーツジムも休館しちゃっていますし、ステイホームが推奨されるこの時期に家の中で運動するにはリングフィットアドベンチャーは最高のツールかもしれませんね!
そうそう先日リングフィットアドベンチャーのアップデートが入って新しいエクササイズのリズムゲームとやらが追加されていました。

こちらのリズムゲームはまだ数回しかやっていませんが、なかなか面白くて奥が深そうな感じでした。
正直言ってリズムゲームってあんまり得意じゃありませんが、メインコンテンツのアドベンチャーをクリアーしたらやってみようかなと思います。
しかし攻略サイトとか見た事ないので分かりませんが、何ステージまで行けばクリアーなんだろう???今まで気にしたことがありませんでした(笑)
では今回は4回目になりますがリングフィットダイエットの成果を公開していこうと思います。
RFAダイエット結果報告

じゃじゃーん!ついに67kg台にのってきました!とはいってもほぼ68kgですが(笑)
RFAダイエットをはじめた当初が72kgだったのでマイナス4kg、1月換算で1kgづつ痩せているのでかなり順調にいってますね。
ちなみに僕の使っている体重計(体組成計)は過去の記事で紹介しているので良かったら下のリンクから見て下さいね。
では次に過去のデータと比較してみましょう。



順に4月、3月、1月のデータになります。
過去のデータと比較すると黄色のメタボサインが減ってきて緑の標準が増えてきました!
あとは脂肪率と内臓脂肪が標準に入ればメタボからは晴れて卒業と言うことでいいのかな?
つづいて体重の推移をグラフで見てみましょう。

最初の頃体重の増減が激しくなっていますが、これは体重計をカーペットの上に置いて計ってしまったので正しく計れていなかったのが原因です。
こう見ると緩やかな右肩下がりで順調にいけば3カ月後には目標の65kgに到達できるかなといった感じですね!
4カ月RFAをやってみた感想
さすがに4か月間もリングフィットアドベンチャーをやって来たので大体のフィットネスメニューはこなしてきたのではないかと思いますが、このゲームって本当に良くできているなって関心しちゃいます。
たかがリング1つしか使わないのに運動のバリエーションがめちゃくちゃ豊富で筋トレから有酸素運動、はたまたヨガの運動まで出来ちゃうんですからね。
そして冒頭でも触れましたがアップデートが入って新しくリズムゲームが追加されました。
ダイエットの1番の問題点は続かない事だともう思うんですけど、その点リングッフットアドベンチャーは本当に良くできているし運動メニューもアップデートで追加されるなんて思ってなかったので素晴らしいですね。
これでもしアドベンチャーの本編をクリアーしてからも次はリズムゲームをやるって感じにまだまだ続けて行くことが出来そうです。
とは言ってもまだまだ本編が続くのかな?ちょっと分かりませんが、今後の楽しみの為にも攻略サイトなどは見ないで今後も続けて行きますよー!
まとめ
今回は「リングフィットでダイエット4カ月の成果は?もうスポーツジムはいらない?!」ということで第四回目の結果報告でしたがいかがだったでしょうか?
4カ月間リングフィットアドベンチャーをやってきて順調に1月で1kg痩せてきているので、もうRFAはダイエットツールとしてもちゃんと使えると証明できたといっても良いのではないでしょうか?!
あと最近は武漢風邪の影響で外食することも減ったので、それもダイエットの成果につながったのかもしれません。
さてこのまま順調にRFAダイエットを続けて行けば3ヶ月後には目標の65kg達成できそうな感じですけど、そのころには普通に旅行にも行けるようになってればいいなと願うばかりです。
そんなわけで今後も仕事以外ではステイホームしながらRFAダイエットを頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人
