
先日スマホでとあるアプリをダウンロードしようとGoogle Playストアを開いて目的のAPPを見つけたのでインストールボタンをポチっと押したんですが・・・「ダウンロードを待機しています」と出て進行状況が一向に進まず画面はクルクルとインジケーターが回っているだけの状態になってしましました。
「あれ~、おかしいな~?」と思いつつインストールをキャンセルしてやり直してみたんですけど一向にダウンロード出来なくて、試しに他のアプリをダウンロードしてみようと試みましたがそれもダメでかなり焦ってしまったNoriでしたが、もしかしてあなたも同じ状況でお困りでしょうか?
もしかしたらですがこの記事を読んでみれば解決できるかもしれません。
ちなみに僕は解決してダウンロードすることが出来るようになりました。
僕もそうだったので焦る気持ちも分かりますがまずは落ち着いてコーヒーでも飲みながらこの記事を読んでみて下さいね。
ちなみにこの時の僕のスマホはSony エクスペリア XZ2 で android 10 になります。
❢この記事の内容❢
✅ググってみて色々試してみた(駄目だった)
✅僕の場合はこれで解決しました
✅まとめ
ググってみて色々試してみた(駄目だった)
困った時にはまずGoogleという事で検索してみましたが、大体どこのサイトを見ても同じようなことが書いてありました。
僕の場合は全て試してみても駄目だったんですけど、この方法で解決する場合もあると思いますので記載しておきます。
具体的には以下のような内容です。
①Wifiやモバイルデータ通信状況をチェックする
僕の場合はWifiに繋がっていて普通にネットが出来ていたのでこちらは問題ありませんでした。
②Playストアのキャッシュとデータを削除する
・設定を開いて「アプリと通知」を選択
・Google PlayストアのAPPを選択
・ストレージとキャッシュを選択
・「ストレージを削除」「キャッシュを削除」を実行する
これで治ればラッキーだったんですけど僕のスマホは効果なしでした。
③スマホを再起動する
困ったときの再起動です!これで不具合が治ってしまう事が何気に多いんですけど今回は効果なしでした。
④ストレージの空容量の確認
設定からストレージを選ぶと使用状況をチェックすることが出来ます。
⑤SDカードのチェック
SDカードを抜き差しすることで治る場合もあるとかないとか・・・?
⑥androidのアップデート
もし最新のandroidじゃなかった際は最新バージョンにアップデートしましょう。
⑦セキュリティーの確認
設定→セキュリティー→提供元不明のアプリから
提供元不明のアプリのインストールを許可するをオンにする。
僕のスマホ(android10)にはこの設定がありませんでした。
⑧データセーバーをONにする
設定→ネットワークとインターネット→詳細設定→データセーバーをオンにする
僕の場合はもともとオンになっていました。
ググってみていくつかのサイトを参考にこれらの項目を試してみたんですけど僕の場合は全く解決しませんでした。
あなたはどうでしょうか?
もし解決したならおめでとうございます。
やはりだめだったなら気を取り直して次に進みましょう。
僕の場合はこれで解決しました
まずGoogle Play ストアのアプリをひらいて左上の3本線をクリック
メニューが現れるので「マイアプリ&ゲーム」を選択
するとアップデート可能なアプリが出てきますので、その中から「Google Play 開発者サービス」という項目があったらアップデートしてください。
(僕は全て更新を選択して片っ端からアプリをアップデートしていたらその中にたまたま「Google Play 開発者サービス」と言うのがあったんですけど多分これが最新じゃなかったことが原因でダウンロードが出来なかったんじゃないかと思います。)
次にライブラリからインストールすると見事にダウンロードすることが出来ました。
その後は普通にPlayストアからインストールを選択してもダウンロード可能になりました。
まとめ
今回は「Android Playストア 「ダウンロードを待機しています」から進まない!解決策」という内容でしたが、問題は解決しましたでしょうか?
もしあなたのお力になれたなら嬉しい限りです。
なお、この方法を試したけど治らなかったという方は残念ですが僕の知識ではどうにもならないのでGoogle Playのサポートに問い合わせてみる事をお勧めします。
GoogleサポートURL https://support.google.com/
それではまた別の記事でお会いしましょう!
この記事を書いた人
