
最近自転車(NEST VACANZE 1)を購入したんですけど盗難が心配で普段はアパートの2階の部屋までわざわざ運んで保管している心配性なNoriですが、皆さんは自転車の盗難対策はどうしてますか?
実は僕は以過去に2回ほど自転車を盗難されたことがります。
1回目は駅に乗り捨てられていてすぐに発見されたんですが、2回目は1年以上たってから警察から連絡があって発見したとの事だったので引き取りに行ったらボロボロで見るに無残な状態になっていました。
そんな経緯があるのでせっかく10年ぶりにピカピカの新車を購入したのに2度ある事は3度あるなんてまた盗まれてしまったらたまりません。
と言う訳で「今回は自転車を買ったらしっかりと防犯対策しないとな!」って思っていたんですけど、Amazonで防犯グッツを物色していたら見つけましたよ!
Amazonを隅々まで検索して最終的にこれは良さそうだって思ったのが今回レビューします「アラーム(サイレン)南京錠」です。
この南京錠は一見普通にみえますが施錠後にショックを与えるとサイレンが鳴り響くと言うカーセキュリティーみたいな機能をもっている優れものなんです。
それでは早速紹介していきましょう!
アラーム南京錠の紹介とレビュー

じゃじゃーん!Amazonでぽちった翌日に届いたのがこいつです。
いっけん何の変哲もなさそうな南京錠に見えますがボタン電池が6個見えるところが普通の南京錠とは違うところですね。
本来はバイクのリアディスクブレーキに防犯対策としてセットするための商品みたいですが、工夫次第で色々なものに防犯対策として使えそうですね。
ちなみにパッケージに見えるボタン電池は予備のもので、あらかじめ南京錠の中に電池が入っているので届いたらすぐに使うことが出来ました。

南京錠本体はいたって普通っぽいですけどポツポツと穴の開いている部分からサイレン音が出ます。
サイズは実寸で高さ10cm、幅9cm、厚み3.2cm ほどでした。
南京錠としては大きなサイズで黒い本体がいかつい感じです。

こちらがロックを外してみたところですが、ロックを外さない限り電池を外すことが出来ないし無理やり壊そうとしてもデカい音がなるということで良く考えられているな~と感心します。
またカギは3つ同封されていました。

U字バーを拡大してみましたが、左側に凹んでいる部分あるのが分かるでしょうか?
その凹んでいる部分がある側をカギ穴の方に合わせて差し込むと1度「ピッ」っと音が鳴って警戒状態になり、軽いショックを与えると短い警告音が鳴って、強い衝撃を与えるとサイレンが鳴り響きます。
凹んでいる部分をカギと逆にセットするとサイレンはならずに普通の南京錠として使うことが出来ます。

こちらの写真は南京錠のキーシリンダーの部分を防水カメラTG-6の顕微鏡モードで撮影してみました。
鍵穴を見てもらうと半円で特殊な形をしているのが分かると思います。
僕はカギに関しては素人ですけどこの鍵の形状だとコピーしたりピッキングするのは難しいのではないでしょうか?!
実際に使ってみた!

南京錠だけでもフレームなどに設置しておけば万が一の時にはサイレンが発報してくれるので効果はあると思いますけど、ループケーブルと組み合わせることによってホイールとフレームに地球ロック(地面に固定されている柱などに結び付ける防犯対策のこと)も可能になるのでお勧めです。

僕はこのループワイヤーを南京錠と組み合わせて使うことにしました。
直径10mmあるワイヤーなので普通のニッパーぐらいじゃなかなか切れないシロモノです。

逆光の為少し見ずらいですがこんな感じでセットして前後のホイールとフレーム、更に地球ロックすることが出来ました。
これなら素人レベルの盗難は難しいんじゃないでしょうか?!
以下は実際に使用してみて良かった部分と悪かった部分です。
〇良かった部分
✔Uロックに比べて小さいので持ち運びが楽
✔サイレン音のオンオフはUバーの向きを入れ替えるだけなので楽
✔サイレン音が大きい(夜中ならかなり遠くまで響きそうです)
✔電池の予備が付属している
×悪かった部分
✔ロックを外そうとした時にあやまって振動させてしまいサイレンがなってしまう事があった
✔製品説明には生活防水とありますが雨の日に壊れないか心配(まだ使って間もないので防水性については何とも言えませんが)
こんなところでしょうか。あやまって振動させてサイレンが鳴ってしまうのは僕が悪いだけですね。今後気を付けます!(笑)
あとは耐久性が良くて誤作動しなければとてもいい製品だと思います。(今のところ誤作動はなさそうです)
まとめ
以上今回は「【自転車の盗難対策】アラーム南京錠レビュー!防犯最強アイテムか?!」というテーマでお届けいたしました。
プロの自転車泥棒に狙われてしまうとどんな対策をしていても盗まれてしまうのが現状のようですが、アラーム南京錠はサイレンが発報するということで高い抑止力にはなってくれるハズです。
そんな訳でもしあなたも自転車の盗難対策で迷っているならアラーム南京錠を選択してみてはいかがでしょうか?!
少なくとも盗まれる確率は減ってくるはず!そう願いたいですね(笑)
それでは皆さんの自転車も盗難に遭わないことを祈りつつ今回はこの辺で。
この記事を書いた人
