どーもー!最近はブログの更新もせずに何をしていたかと言うと、暇を見つけては着々とアトレー(S710V)車中泊仕様に向けてDIYにいそしんでいましたNoriでございます。
やはり車中泊で快適に過ごす(寝る)には何はともあれベッドキットが欲しいところですよね!
そんなわけで今回の記事ではNoriオリジナルの変形フォーメーションタイプ、DIYベッドキットが完成しましたので、お披露目をかねて制作の過程や簡単に作り方なども紹介させていただきたいと思います。
ちなみに僕が制作したベッドキットはイレクターパイプをフレームに使った、簡単お手軽仕様なので簡単に取外しが出来て車両側には何の加工もしていません。
この記事が少しでも今後DIYでベッドキットを制作しようという方の参考になれば幸いです。
❢この記事の内容❢
✅イレクターを選んだ理由について
↳イレクターパイプのメリット
↳イレクターパイプのデメリット
✅フレーム作成
✅ベッド作成
✅まとめ
↳ベッドキットDIYにお勧め工具など
NoriのYouTubeではDIYベッドキットを活用した車中泊の旅の様子をアップしているので是非ご覧ください。よろしければチャンネル登録もお願いいたします。
イレクターを選んだ理由について
今回ベッドキットの制作にあたって最初に悩んだのは「フレームにどんな材料を使おうか?!」と言うことです。
そこで候補にあがったのは「木材」と「イレクターパイプ」になります。
材料費で言ったら「木材」だけで作ってしまった方が安く上がりそうでしたが、僕が作りたかったベッドキットは「使用用途によって変形可能、かつ簡単に取外しが出来る。」というものでした。
それらの点を踏まえるとイレクターパイプには様々な種類のジョイントがあって、強度的にも木に比べれば強いはずなので、木材よりもイレクターパイプの方が有利だなと言う見解に至りました。
また実際に組んでみてから思ったんですが、イレクターパイプでフレームを組んでみたら重量もとっても軽くおさまりました。
もし木材を使ってイレクターパイプと同じぐらいの強度を出そうと思ったら、かなり重くなってしまうのではないかと思いました。
イレクターパイプのメリット
●鉄パイプにプラスチックでコーティングしてあるので強度があって軽い
●ジョイントの種類が豊富なのでアイディア次第で色々できる
●そこそこ有名なホームセンターに行けば大抵売っているので入手しやすい
●パイプカッターで簡単に切断可能(切りくずもほぼ出ない)
イレクターパイプのデメリット
●木(角材)と比べると値段が高い
●接着には専用の接着剤が必要になる(臭いがキツイ)
●丸いパイプである(角材バージョンが欲しい!)
●色のバリエーションが少ない
フレーム作成
とりあえずホームセンターで適当にイレクターパイプを買ってきて「どんな感じで作ろうかな~?!」って考えながら現物合わせで少しづつ組んでいきました。
僕の性格上、事前にピッタリ寸法をはかってからビシッと設計図を作って、買う材料も全部計算して・・・なんてことが出来ないんですよね・・・。
一応、設計図も書いてみたんですが案の定、実際に組みあがったフレームは全く別物になりましたけど・・・w
下側のフレームがほぼ完成です。
以外にも100均で買ったパイプカッターが大活躍してくれましたが、精度はあまり良くないのでお勧めは出来ません。
これから上側のフレームを組んでいくわけですが、写真右下の冷蔵庫が収まる高さで調整していきます。
これですべてのフレームが完成しました!
写真中央に写っている2本のパイプはベッドに変形する時に使う用のパイプになります。
あとは現在は下にはめてあるパイプを外して上側にセッティングすれば簡単にフラットのベッドキットに変形します。
ベッド作成
ベッド部分のベースには軽さ重視で5.5mmのシナ合板を選びました。
強度的に弱そうだったら後で補強すればいいやと思ったんですけど、今のところ特に問題なさそうな感じです。
クッションには30mmのチップクッションと60mmのウレタンを貼り合わせて使います。
これだけクッションが入ってればふかふかで温かいベットになってくれること間違いなしですw
ここで1つ、余ったイレクターパイプを使って秘密兵器を作成しました。
名付けてスポンジドリル!
これをドリルにセットして使えば簡単にスポンジの穴あけ作業が出来ます。
こんな感じで生地をはる前のベットベースが完成です。
生地も何にするか迷ったんですけど、普通に安いビニールレザーの黒を使うことにしました。
もしかしたら今後、他の生地に貼りかえるかもしれませんが・・・?!
続いてくるみぼたんを作っていきます。
普通に内職してる気分・・・w
写真のくるみぼたんは100均で買ってきましたが、すぐに壊れるのでお勧めは出来ません。
やっぱり座ったりする部分には100均のボタンじゃ強度的に無理があるかもですね。
こんど裁縫店でちゃんとしたやつ買ってきて交換しようと思っております。
普通にビニールレザーを貼っても良かったんですが、今回はアクセントで折り目とボタンを使ってオシャレな感じに仕上げます。
あと、このビニールレザーはamazonで安いやつ(おそらく中華製)をポチったんですけど、裏地がしっかりしてなくて強度が無さそうなのですぐにダメになりそうな感じがします。
やはり生地は少し高くてもシンコールとかサンゲツあたりの名の知れたものを選ぶべきだったと痛感しました。
くるみぼたんを取付けて生地を巻き込んでタッカーで止めたら完成です!
ちなみにくるみぼたんはタコ糸を結んでタッカーで固定しました。
あとは最初に作ったベッドフレームにセッティングすれば終了です。
まとめ
それでは完成したベッドキットのお披露目と行きましょう!
まずはフォーメーション1のフラットにした状態です。
ベッドの全長は170cmあるので自分はギリギリですが、足をのばして寝ることが出来ます。
また、フロントシートを前に倒せば少し余裕が出来るので175mぐらいの身長の方なら寝ることが出来そうです。
続いてフォーメーション2です。
今後はさらにテーブルや棚を配置しようと考えているので、その時に真価を発揮してくれるフォーメーションだと考えています。
これで車中泊が出来るぞー( ^ω^)・・・?!
あっ!まだカーテンが無い・・・。
そんなわけで快適に車中泊が出来るようになるにはもう少しかかりそうです。
多分次回の記事はアトレーくんにカーテン取付けかな!w
DIYベッドキットにお勧め工具など
最後にお勧め工具など載せておきますので良かったらどうぞ。
ホームセンターで売ってますが、通販じゃないと手に入りずらいジョイントなんかもあります。
パイプカッターは1つ持ってれば何かと役に立ちますよ。
SKのタッカーは僕も愛用しております。
生地はやはり日本の信頼できるメーカーを選ぶべきでした。
100均のボタンはやめておいた方がいいです。