
どーもー!通販大好き人間のNoriです♪
僕が通販で利用しているメインサイトは皆さんご存知のamazonなんですが、やはりamazonは・・・
✔ 値段が安い
:価格ドットコムでも上位になることが多い
✔ 発送が早い
:プライム会員なら翌日に到着する商品も多く決済する前に到着日が確認できるので安心
✔ サイトが分かりやすく使いやすい
:余計な広告が少なくて見やすくサポート面でもキャンセルや返品が簡単に出来る
と良いところをあげればきりがないほど通販サイトとしてはお気に入りです。
しかしながら今回この記事はamazonの話題ではなくAliExpress(アリエクスプレス)という中国版のamazonのような通販サイトについての記事になります。
アリエクスプレスは日本ではまだまだメジャーとは言えないですし、悪いうわさも多いので「ちょっと興味あるけど、あやしいし怖いなぁ~!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなわけで今回は好奇心と「怖いもの見たさ?」もあってアリエクスプレスで買い物してみたので商品到着までの実況中継記事をあげようと思いますので宜しくお願いします。
ちなみにアリエクスプレスでの注文は2点ありまして、それぞれ2020年の7月28日と8月9日に注文しており現在8月23日現在の時点でどちらも届いておりません(汗)
※8月23日追記
記事をアップした直後に8月9日に注文した商品(China Post Registered Air Mail)が届きました。あとは最初に注文した商品がまだ届いていない状況になります。
※9月9日追記
7月28日に注文した「AliExpress Standard Shipping」で送られたシンガポール経由の小包に動きがありましたので実況を更新しました。
※9月10日追記
シンガポール経由の小包が無事に本日到着したので更新しました!
そんな訳で結果的には時間はかなりかかりましたがアリエクスプレスで買い物したらちゃんと発送されて荷物もちゃんと届いたという結果になりました。
めでたしめでたしです(笑)
❢この記事の内容❢
✅AliExpress(アリエクスプレス)とは?
✅AliExpressを利用してみた訳とは?
✅購入した商品とショップは?
✅商品が届くまでの実況
↳①赤外線デジタル温度計編(AliExpress Standard Shipping)
↳②バイクバック編(China Post Registered Air Mail)
✅まとめ
AliExpress(アリエクスプレス)とは?

まずアリエクスプレスを利用したことがない方にとっては悪い噂もネット上には多いですし怪しさぷんぷんの通販サイトだと思いますが、はたしてアリエクスプレスとはどんな会社が運営しているのか調べてみましたので軽く紹介させていただきます。
アリエクスプレスを運営しているのは中国のIT企業アリババグループ(Alibaba Group Holding)という会社(持ち株会社)で、日本のソフトバンクも提携と融資を行っており中国を代表するIT企業です。
アリババグループは主に中国国内やアジアに向けて多くのIT関連事業を行っていますが、アリエクスプレスは同社が2010年に海外の消費者に向け設立した通販サイトになります。
僕なんかアリババと聞いたら真っ先にアラビアンナイトを思い浮かべてしまうので「なんで中国なのにアリババなの?やっぱり怪しいな!」って思ってしまいますけど、ニューヨーク証券取引所にも上場しているほどの会社なので運営会社は信頼できそうです。
そして肝心のサイトなんですが冒頭では中国版のamazonと申し上げましたが、アリエクスプレスはサイト上に各ショップが間借りする形で販売をおこなっているので、日本でいうところのヤフーショッピングや楽天市場のような形態になっています。
海外の消費者向けと言うこともありアリエクスプレスのHPは日本語にも対応していますが、あくまでも対応と言うだけでしっかりとした日本語ではありません(ほぼ機械翻訳だと思って間違いありません)。
そんな訳でアリエクスプレスは決して怪しいサイトというわけではありませんが、やはり各ショップが海外の消費者に向けて運営しているのでどうしても言葉の問題や配送業者の事情もありトラブルが多くなってしまうのかもしれません。
今回AliExpressを利用してみた訳とは?
実は以前1度だけアリエクスプレスで通販してみたことがありまして、その時はDIYで自分の部屋にダウンライトを取り付けようと思っていました。
しかしamazonでダウンライトを検索しても合いそうなサイズの商品がなくて困っていたところサイズピッタリのダウンライトをアリエクスプレスで発見してしまったのです。
しかもめちゃくちゃ安くて1個なんと¥268円という嘘みたいな値段で、なおかつ送料無料という日本ならとても信じられない話でした。
とりあえず4個欲しかったのですけど、それでも値段は¥1,000円ですし万が一騙されても千円程度ならあきらめもつくしイチかバチか購入してみたのです。
注文してからはちゃんと届くのかドキドキでしたけど予想に反して商品は無事に約20日後に届きました。
届いた荷物はと言うと梱包はとても丁寧とは言い難いというかあり得ないほど雑な感じでパッケージも破れているものがあったので「これってちゃんと点灯するの?」って疑いましたけどテストしてみた結果全て良品でした。
日本で同じような商品を買ったら1個で千円以上しますし、耐久性はまだ何とも言えませんがコスパ最強ですよね!
そんな訳で今回もあえてアリエクスプレスで冒険したくなりましてamazonでも同じような商品は買えるんですが、アリエクスプレスで買うとコスパが良い商品を選んで2つのショップから注文してみました。
購入した商品とショップは?
① Elera デジタル温度計(ELERA Official Store)

こちらは何かといいますと、Eleraという中華メーカーの赤外線で肌に触れずとも一瞬で体温がはかれちゃう便利アイテムです。
最近は会社に行く前に毎回体温測定しなくちゃいけなくなってしまったのでぜひ欲しいなと思っていたんですよね!
amazonで調べてみたところEleraというメーカーは見当たらなかったんですが、同じような商品をいくつか発見しまして値段が4~5千円ぐらいのものが多くいずれも中華製品でした。(日本メーカーの製品は全て売り切れ状態でした)
どうせ中華製品買うならアリエクスプレスだといくらぐらいで買えるのかと検索してみたところ・・・なんとビックリの¥1000円前後で売っているではありませんか!
ここまで値段が違うとアリエクスプレスで注文したくなっちゃいますよね!
そして数あるショップの中からELERA Official Storeというアリエクスプレスで開業7年間の実績があり肯定的な評価が98%(2020年7月現在)のこちらの商品を選んでポチってみました。
ちなみにamazonで売っている同じような商品はこんなんです。
② Rockbros 自転車バッグ(ROCKBROS Official Store)
こちらはROCKBROS(ロックブロス)という自転車用品のメーカーですが、amazonでも普通に売っていました。
値段を調べてみるとやはりアリエクスプレスの方が安くて約6掛けぐらいの値段で売っていました。
上のバック2点を購入すると約2千円アリエクスプレスの方がお得に購入出来ちゃいます。
ショップ情報はROCKBROS Official Storeでアリエクスプレスで開業6年の実績で肯定的な評価が98.5%(2020年7月現在)ということで問題なさそうなので2点をポチってみました。
下はamazonで販売されている同じ商品になります。
商品が届くまでの実況
①赤外線デジタル温度計編(AliExpress Standard Shipping)
こちらの商品購入日は2020年7月28日で発送はAliExpress Standard Shippingになります。
——————————————————————————————-
※9月10日追記
本日無事にシンガポール経由の小包が届きました。

注文してから実に43日間もかかってしまいましたが、無事に届いて良かったです。ホッとしました(笑)
またきのう税関保留になっていたのは単純に荷物が多かったのか審査待ちだっただけで何かトラブって荷物がはじかれてしまったわけじゃなかったみたいですね。
以下到着までの追跡情報になります。
- Delivered2020-09-10 11:27:00 [GMT+8]
↑ - -Send item out for physical delivery (Country: JP)2020-09-10 09:23:00 [GMT+8]
↑ - -Receive item at delivery office (Country: JP)2020-09-10 06:33:00 [GMT+8]
↑ - Import clearance success2020-09-10 00:59:00 [GMT+8]
↑ - Held by import Customs2020-09-09 09:00:00 [KANAGAWA,219-8799]
↑
——————————————————————————————-
※9月9日追記
AliExpress Standard Shippingでシンガポール経由の荷物は一生届かないんじゃないかと半分諦めかけていましたがシンガポールに到着してから約1ヵ月弱(40日間)でやっと日本に到着いたしました。
しかし!よく見ると「Import clearance failure (税関保留)」とあります・・・でもfailureって失敗とか不合格ってことですよね???一体どうなってるんでしょう?!
一難去ってまた一難、アリエクスプレスは一筋縄ではいかぬようです。
続報をお待ちください。
——————————————————————————————-
日本郵政での追跡は以下の通りでした。
- 2020/07/31 04:26 国際交換局から発送 SINGAPORE 02 SINGAPORE
↓ - 2020/09/09 05:47 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県219-8799
↓ - 2020/09/09 09:00 通関手続中 川崎東郵便局 神奈川県219-8799←今ここ
——————————————————————————————-
以下は原形の追跡情報になります。
- Import clearance failure2020-09-09 08:59:00 [GMT+8]←今ここ
↑ - Held by Custom2020-09-09 08:59:00 [GMT+8]
↑ - Arrive at destination country2020-09-09 05:47:00 [GMT+8]
↑ - Arrive at local delivery office2020-09-09 05:47:00 [GMT+9]
↑
——————————————————————————————-
この記事を書いている8月23日時点での追跡情報は以下になります。
- Hand over to airline2020-08-04 23:30:59 [GMT+8]←今ここ(8月23日現在)
↑ - -Despatched to OverSeas Postal Admin (From SG/SIN to JP/KWS)2020-08-02 04:26:57 [GMT+8]
↑ - Depart from transit country or district2020-08-02 04:26:00 [GMT+8]
↑ - Dispatch from outward office of exchange2020-07-31 04:26:00 [SINGAPORE, ]
↑ - Arrive at transit country or district2020-07-31 04:25:00 [GMT+8]
↑ - Outbound in sorting center2020-07-30 08:51:39 [GMT+8]
↑ - Received by line-haul2020-07-30 08:51:39 [GMT+8]
↑ - Inbound in sorting center2020-07-30 02:05:36 [GMT+8]
↑ - Accepted by carrier2020-07-30 01:35:36 [GMT+8]
注文が7月28日で30日には発送しているようなのでショップとしては早い発想だったと思いますが、8月4日にシンガポールの航空会社に引き渡されてから全く進展がありません。
以前と比較したら現在は飛行機がまったく飛んでいない状況なのでその影響で足止めをくらってしまっているのでしょうか?!
真相はわかりませんが今後進展がありましたら随時更新していこうと思っております。
※2020年8月28日追記
注文からまる1ヵ月経ちましたが小包の追跡情報は相変わらずシンガポールで航空会社に引き渡されたところで全く進展がないので販売店の「ELERA Official Store」に「まだ商品が届きませんが配送状況はどうなってますか?」と問い合わせてみました。
以下返答になります。
Friends, please rest assured that your parcel has not been lost, because most countries’ orders from Singapore are transferred from Singapore, resulting in a lot of slower logistics. Please rest assured that if you cannot receive the package on time, AliExpress will refund you.
以下グーグル翻訳
友人の皆様、小包は紛失されていませんのでご安心ください。シンガポールからのほとんどの国の注文はシンガポールから転送されるため、物流が遅くなります。 時間通りにパッケージを受け取ることができない場合、AliExpressが返金しますのでご安心ください。
どうやら現在コロナの影響かシンガポール経由で配送された荷物は大幅に延滞しちゃってるみたいですね。
いったい商品はいつ届くのやらといった感じですが、商品が届かなければアリエクスプレスから返金されるようですし気長に待つしかなさそうです。
②バイクバック編(China Post Registered Air Mail)
次にバイク用のバッグですが商品購入日は2020年8月9日で発送はChina Post Registered Air Mailになります。
こちらの商品の8月23日時点での追跡情報は以下になります。
- 8月23日、無事に商品を受取りました!
↑ - Arrival at local delivery office2020-08-23 06:48:00
↑ - Export clearance success2020-08-23 00:59:00 [GMT+8]
↑ - Arrive at destination country2020-08-21 18:01:00 [GMT+8]
↑ - Arrive at destination country2020-08-21 18:01:00
↑ - Arrival at inward office of exchange2020-08-21 18:01:00 [KANAGAWA,219-8799]
↑ - Shipped by air2020-08-18 18:37:31
↑ - Arrive export exchange2020-08-17 22:36:25
↑ - Loading completed insorting center2020-08-17 19:57:32
↑ - Arrive export exchange2020-08-16 18:15:47
↑ - Loading completed insorting center2020-08-16 15:42:42
↑ - Dispatch from outward office of exchange2020-08-16 09:55:00 [CHINA, ]
↑ - Arrival at outward office of exchange2020-08-16 07:24:00 [CHINA, ]
↑ - Arrive export exchange2020-08-16 07:14:22
↑ - Loading completed insorting center2020-08-15 23:39:05
↑ - Arrive export exchange2020-08-15 20:47:45
↑ - Loading completed insorting center2020-08-15 18:12:49
↑ - Arrive export exchange2020-08-15 13:19:46
↑ - Outbound in sorting center2020-08-15 13:11:40 [GMT+8]
↑ - Inbound in sorting center2020-08-15 09:36:16 [GMT+8]
↑ - Accepted by carrier2020-08-15 09:36:11 [GMT+8]
↑ - Received by line-haul2020-08-15 09:36:10 [GMT+8]
↑ - Posting/Collection2020-08-15 09:36:00 [CHINA, ]
↑ - Waiting for pickup2020-08-10 09:03:11 [GMT+8]
こちらの商品は8月9日に注文してから6日後の8月15日に発送されています。
その後18日には中国を出発して21日に神奈川に到着。
23日に通関を通過して日本郵政に渡ったようです。
最初に注文した商品の発送AliExpress Standard Shippingは延滞しているみたいですが、こちらのChina Post Registered Air Mailの方はとても順調に輸送されてるようですね。
とくにトラブルでもない限りおそらくあと2~3日で到着しそうな感じです。
無事に商品到着しましたら記事を更新しますね!
※8月23日追記 記事をアップした直後にこちらの商品が届きました!結果的には2週間で届いたので送料無料の海外通販としてはめっちゃ早い配達だったのではないでしょうか!?

まとめ
今回は「AliExpressで注文してみた!ちゃんと発送される?商品は届く?届かない?実況中継」ということでお届けいたしましたが、まだどちらの商品も到着していないので進展があれば随時更新していく予定です。
——————————————————————————————-
※8月23日追記
記事をアップした直後に自転車用のバッグは無事に到着しました。
※9月10日追記
本日7月28日注文の「AliExpress Standard Shipping」でシンガポール経由の荷物が到着しました。
——————————————————————————————-
またこちらの記事は決してアリエクスプレスをお勧めしている訳ではありません。
たしかにアリエクスプレスはコスパ最強だとは思いますが、商品が届かなかったり不良品が届くと言ったトラブルが多いのも事実です。
もしアリエクスプレスを利用するのであればそれ相応のリスクも存在することを理解していただき自己責任にてお願いいたします。
この記事を書いた人
