サイトアイコン Noriのホビーブログ

バックミラー型のドラレコ(ミラーカム2)取付けてみたのでレビュー!期待外れか?

どーもー!ちょっと前まで「ドライブレコーダーなんて別に必要ないんじゃないの???」なんて思っていたNoriでございます。

ではこのたび何故、ドラレコを取付けようと思ったかと言うことなんですが・・・、新型アトレーを購入する際にカタログを見ていたらオプションでスマートインナーミラーとやらの存在を知りまして、「これは面白い!」と思ったんです!

【スマートインナーミラーとは】
バックミラー型のモニターへ車両後方に設置したカメラの映像を表示するもの。
バックカメラは駐車時のバック用なのに対しスマートインナーミラーは走行時の後方確認が主な目的になります。

これなら後々アトレーを車中泊仕様なんかにカスタムするとしても、後方の視界を気にすることなく自由に荷室を使ってインストール可能ですもんね!

それと同時にスマートって言うぐらいだから「もちろんドラレコ機能も備えているんだよね!?」って勝手におもってたら、なんと!・・・ドラレコ機能は無いらしい・・・。

惜しい・・・、スマートインナーミラーにドラレコ機能も備えていたら良かったのにな~。

そこでGoogleさんに聞いてみたら・・・、社外品ですけど有名どころだとケンウッドあたりからもバックミラータイプのドラレコが発売されているじゃ~ありませんかー、しかも純正オプションのスマートインナーミラーよりも安い!

そんなわけで、どうせ取付けるならただのスマートインナーミラーではなく、バックミラー型のドラレコにしちゃおうと言う結論にいたりました!w

❢この記事の内容❢
✅ミラーカム2を選んだ理由と開封
✅アトレーにバックミラー型ドラレコの取付け
✅まとめとレビュー

ミラーカム2を選んだ理由と開封

結果的には今回、ネオトーキョーというメーカーの製品 ミラーカム2(MRC-2022)を選んだ訳なんですが、他にもいくつかの候補がありまして最終的には以下の3製品から選択することになりました。

✓ KENWOOD デジタルルームミラー型ドライブレコーダー ミラレコ  DRV-EM4700

自分のアトレーにはケンウッドのナビを取付けたということもあり、ドラレコも同じメーカーでそろえようかなと最後まで悩みました。

ミラレコ  DRV-EM4700 基本データ
・GPS搭載、前後2カメラ(フロントカメラはミラー一体型)
・ミラーサイズ 12型(横 293mm x 縦 73mm)
・ソニー製CMOSセンサーSTARVIS採用
・フルハイビジョンWDR搭載

やはり大手老舗メーカーの製品と言うこともあり性能面やサポート的にも信頼性がありますし、他のメーカーでは無かった音声操作機能があったりと魅力的な製品。

しかしながら2点引っかかった部分がありまして、1つはフロントカメラがモニター本体と一体式だと言うこと。

アトレーの純正ルームミラーの前にはスマートアシストのカメラカバーが付いているので、もしかするとフロントカメラと干渉(映像に映り込む)してしまうのではないかという懸念がありました。

もう1点はミラーサイズが大きいので純正サンバイザーと干渉してしまうということ。

これに関しては多少妥協しても良いかなと思ったのですが、出来れば干渉しない方が良いに決まってます。

う~ん、惜しい!

フロントカメラがセパレートタイプだったら他の製品を調べることもなく、すぐさまこちらの製品を選んでいたかもしれません。

✓ MAXWIN デジタルルームミラー バックビューモニター MDR-C010A3

amazonでバックミラー型のドラレコを検索すると怪しいメーカーの製品がわんさか出てくる中で、こちらのメーカーMAXWIN(マックスウィン)は僕が調べてみた限りではちゃんとした会社っぽいです。

MAXWIN MDR-C010A3 基本データ
・GPS搭載、前後2カメラ(フロントカメラはミラーとは別体のセパレートタイプ)
・ミラーサイズ 11.88型
・フロントカメラ SONY IMX307イメージセンサー採用
・フルハイビジョンHDR搭載

あやしい中華メーカーとは違って性能面ではケンウッドよりも良さそうだし、amazonで購入可能な製品としては1番良さそうだなと思いました。

また、取付けの面でもミラータイプのドラレコは本体への配線が多くごちゃごちゃしてしまうイメージがありますが、MAXWIN MDR-C010A3に関しては本体への配線はなんと1本だけと言うからビックリです。

そんな設計から見てもちゃんとユーザー目線に立った良いメーカーなんだろうなと思えます。

しかし1点、こちらの製品も本体が11.88型と大きいので、どうしてもサンバイザーと干渉してしまうのが残念でした。

✓ NEO TOKYO ミラーカム2 MRC-2022

自分はこちらのネオトーキョーというメーカーは、最近まで全く聞いたことがなくてYouTubeでドラレコを検索していた時に初めて知りました。

同社の製品はamazonなどのネットショップでは販売していないようで、専用サイトからのみ購入可能になります。↓
https://neotokyo.store/products/mrc2022

ミラーカム2 MRC-202 基本データ
・GPS搭載、前後2カメラ(フロントカメラはミラーとは別体のセパレートタイプ)
・ミラーサイズ 10.88型(横 257mm x 高 88mm)
・ソニーIMX307センサー採用
・フルハイビジョンHDR/WDR搭載

ミラーカム2は上にあげた2製品の気になるところをクリアーしていて、フロントカメラはセパレートタイプでミラーサイズも横257mmとほぼ純正ルームミラーと同じサイズなのでサンバイザーと干渉することも無さそうです。

またリアカメラの映像がズーム出来たり、本体取付け時の配線が隠れるようなデザインになっていたりと随所にこだわりが見受けられました。

3機種とも捨てがたい製品だったんですが、最終的にミラーカム2を選んだ理由は・・・
①フロントカメラがセパレートタイプである
②サイズ的にサンバイザーと干渉しない
③リアカメラのズーム機能がある

以上3ポイントが決め手になりました!
しかし「amazonで買えないのはめんどくさいな~!」と思ってたら、ネオトーキョーの公式ショッピングサイトでAmazonペイが使えたので良かったですw

KENWOOD デジタルルームミラー型ドライブレコーダー ミラレコ  DRV-EM4

MAXWIN デジタルルームミラー バックビューモニター MDR-C010A3

番外編
日本の大手メーカーでミラー型のドラレコを発売しているのはケンウッドとコムテックくらいだったんですけど(2022年5月現在)、自分が買った時にコムテックはどこも在庫切れだったので候補から除外していました。

多少割高な感じもしますが、ドラレコでは評判の高いメーカーなので製品的には良さそうですね。

コムテック ドライブレコーダー搭載電子ルームミラー ZDR038

ミラーカム2 開封の儀

いきなり箱を開けちゃってますw

モニターの表面はハーフミラーになっているので撮影が難しい・・・、部屋の様子が映り込んでしまってすみません。

本体の保護フィルムには配線を間違えないよう親切に説明が書いてあります。

中身を全部だしてみました。

なんと・・・!内張はがしが2つ入っていたことにはビックリしました。

小さい内張はがしなのでちょっと使いずらそうですが、ないよりは断然いいしめっちゃ親切ですね!

本体の裏側にはこんな感じで配線ジャックが3ヵ所と、マイクロSDスロットがあります。

こちらの配線ジャック部が一段下がっているんですけど、このおかげで配線が目立たずスッキリ収納出来るという仕組みになっています。

リアカメラ(左)とフロントカメラ(右)

アトレーにバックミラー型ドラレコの取付け

さて、アトレーに取り付ける前にちょっと下準備です。

ミラーカム2の電源はシガーソケットタイプなんですが、こんなんで接続したらカッコ悪いし邪魔になるわで使いたくなかったので、配線ぶった切って接続しようと思ってたら、このシガーライターは降圧トランスが仕込まれているタイプでした。

つまりシガーライターの配線ぶった切って直接12Vを接続してしまうと一発でぶっ壊れてしまいます。

仕方ないのでシガーライターのプラスとマイナスに無理やり配線をハンダ付けして直接ACCかイグニッションに接続する作戦にしました。

それではミラーカム2の配線作業に入る前にオーバーヘッドシェルフ(オーバーヘッドコンソール)を外しちゃいました。

アトレーのオーバーヘッドシェルフを外すには、ルームランプ(ミラー)、サンバイザー、Aピラーを外して両サイドのカバーの中にあるネジ2ヵ所を外すとごっそり外せます。

ちなみにルームランプをとめてるネジがトルクスネジでした!
一瞬「トルクス工具なんて持ってたっけ!?」と、ちょっと焦りましたが手持ちの工具をあさったらトルクスビットがあったので何とかセーフでしたw

フロントガラスにさくっとフロント用のカメラを貼り付けて、フロントカメラ、リアカメラ、電源(GPS)の配線をちょっと長めに余裕をもたせミラーカム2に接続できるように配線しました。

GPSはダッシュボード右のカバーを外したところに入るスペースがあったので貼り付けました。

電源はハンドル右のパワースライドドアスイッチなんかがあるパネルを外した奥、写真赤丸の黒カプラーからイグニッション電源を頂戴しました。(ちょっと太めの配線、白に茶色のライン)

シガーライターは奥に突っ込んで隠してしまったので配線スッキリですね!w

続いてリアカメラの配線をリアハッチまでもっていきますが、車内は天井を這わせてしまえば簡単に後ろまで引いていけるんですけど、リアハッチに配線を引くには一旦外を通さないとなりません。

最初は車の後ろから見て右側(運転席側)にある純正の配線が入っているゴムの中を通そうと思ったんですが、調べてみたら何かとめんどくさそうでした!?

作戦変更して写真上のハッチ中央部分にあるリアワイパー用ウィンドウウォッシャーのラインが通っているゴムカバーを利用して配線を通すことにしました。

ちなみに上の写真は既に配線を通してあります。(配線が目立たないよう奥側に配線しています)

次にバックカメラの取付けなんですが、ここで秘密兵器登場!!!

写真のプラスチックパーツは事前に車屋さんにて注文しておいたものです。

このパーツはアトレーの純正オプションのスマートインナーミラー用のリアカメラを取り付ける際に使われるものになります。

アトレーのリアウィンドウに直接カメラを取付けると配線も見えてしまうし、ちょっと武骨な感じになってしまいますが、このパーツを取付ければ純正っぽくスマートにリアカメラを取付けることが出来るかなっと考えました?!

しかし・・・、試しにミラーカム2のリアカメラをあてがってみたら・・・、「入らない!!」

カメラの横幅が大きくてカバーにあたってしまいました!!

仕方ないので湯煎してから無理やり広げて、何とかカメラが入るようにしました。

続いてリアカメラを取付けるさいの下準備として、位置決めしてから黒いカッティングシートでレンズ部分をくり抜いた目隠しを作って貼り付けました。

ドリルで配線用の穴とクリップ用の穴を開けてさび止めを塗りました。

我ながらさび止めの塗り方が適当すぎて笑えますw

最後に秘密兵器のカバーを取り付けたらリアカメラのインストール終了です。

やはりカバーが付くと見た目が純正っぽくスマートになりました!

全ての内装を元に戻したらミラーカム2に配線をつなげて、純正ルームミラーにゴムバンドで固定したら終了です。

ちなみにミラーカム2には32GのマイクロSDカードが付属していますが、最大で128GのSDカードに対応しているので事前に用意しておいた128GのマイクロSDカードを取付けました。

ちゃんと認識してくれるのかちょっと不安でしたが、フォーマットしたら無事に認識してくれたので一安心です。

Samsung 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3

まとめとレビュー

今回はアトレー(S710)にバックミラータイプのドラレコ、ミラーカム2を取付けてみました。

取付けに関しては後ろまでリアカメラの配線を引き回さないといけないので、ちょっと面倒ですけど難易度はそこまで高くないと思います。(取り付ける車種にもよります)

そして実際に使ってみた使用感などレビューさせていただきます。

最初に結論から言わせてもらいますと「ドライブレコーダーとしては悪くはないんだけど、ルームミラーとしては期待外れだった」です。

ドライブレコーダーとして使用する分には前後2カメラでフルHD、GPSもついて機能的には全く問題ないので万が一の時には証拠が残せるし安心感があります。

でもね、ルームミラーとしての使用感は自分の期待値が高かったこともありちょっと不満です。

以下、具体的な不満点です。

✓画面が暗い
明るさ調整が全開でも画面が暗めで、青空の晴れてる日でもミラーカム2の画面で見ると曇っているかのような暗さに見えます。

アトレーの純正リアガラスは色(プライバシーガラス)が入っているとはいえ、かなり薄い色だし「もう少し何とかならんの?」って思ってしまいます。

スモークなんか貼っていたら完全にアウトかもです。

✓映り込みが酷い
夜はとくに問題ないんですが、日中ミラーカム2の角度をリアウィンドウが見える角度にしているとリアカメラの映像がほとんど見えないぐらい映り込みが酷いです。

晴れた日の日中に使用するにはミラーカム2の角度を下に向ける、もしくはモニター電源オフにして普通のミラーとして使用するなどしないと全く使いものになりませんでした。

自分は日中に運転することが多いので、これは大きな問題です。

✓拡大すると解像度の粗さが目立つ・・・
ミラーカム2のリアカメラは広角レンズなので、後ろの車がかなり小さく映ります。

それに違和感がある場合は「ズーム機能があって拡大出来ます!」ってのがミラーカム2の売りの一つなんですけど、純正ルームミラーの見え方に近いぐらいに拡大すると画像が粗くてとても見れたもんじゃありません。

そもそも拡大しない状態でも「これで本当にフルHD?」と疑ってしまぐらい解像度が低めな感じがします。(画面が暗いせいもあるのかも?!)

こんな感じでルームミラーとしての機能を重視するとなると残念感が否めませんでした。

ダイハツ純正のスマートインナーミラーや他の製品と比較したわけじゃないので、ミラーカム2の性能の問題なのか他のバックミラー型のモニターの性能もこんなもんなのかは何とも言えませんがどうなんでしょうね?!

まあ、今のところドライブレコーダーとしては普通に使えてますしルームミラーとしても不便ではありますが使えないことは無いので、他の製品に乗り換えるまでは使ってみようと思いますw

NEOTOKYO ミラーカム2
Noriの評価:★★☆☆☆

辛口評価になってしまい申し訳ありませんが、車に荷物など積む関係で後ろが見えないといった場合には非常に便利な商品だと思います。

しかしながらルームミラーとしての機能に過度な期待は厳禁です。

あと、この製品に限ってはリアガラスにスモークが貼ってある車両へのリアカメラ取付けは車内ではなく車外に取り付けることをお勧めします。

モバイルバージョンを終了